ページ番号:242543
掲載日:2023年11月1日
ここから本文です。
昔の人々の生活と自然とのつながりを再認識するために古くから行われてきた年中行事や地域に伝わる農作業や料理、ものづくりなどを体験していただく里山体験講座。今回は落ち葉掃きを主に体験していただきます。その一環としてササを刈る作業もします。いきものふれあいの里センターのある荒幡周辺では落ち葉掃きをクズハキと呼び、燃料やたい肥づくりなどのために欠かせないものでした。サツマイモを作る時にも落葉は大量に必要としました。感謝の気持ちとともに管理作業の最後には皆さんに焼き立てアツアツの焼き芋をお渡しします。大人も子供もみんなで楽しく作業してほっこりできればいいですね。
要申し込みのイベントでです。
小学生以上(小学生は保護者と参加)
令和5年12月23日(土曜日)10時~12時30分
名称 |
埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター |
---|---|
所在地 |
所沢市荒幡782(西武狭山線下山口駅より徒歩15分) |
電話番号 |
04-2939-9412 |
ファックス番号 |
04-2939-9412 |
ホームページ |
|
500円(1人につき)
12月1日(金曜日)9時から、電話でお申し込みください。
申込先:04-2939-9412(狭山丘陵いきものふれあいの里センター)
定員20名(申込順)
埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター(電話04-2939-9412)
お問い合わせ